未分類

ゴキブリが出ない家に!私が実際に使って効果を感じた市販アイテム3選

私は昔からゴキブリがとにかく苦手で、夜に突然出てきたときは、仕留めるまで寝られず寝不足になることも。
夏になると「今年も出てくるのかな…」と憂うつになる時期が毎年ありました。

でも、ある3つのアイテムを取り入れてからは、本当に室内でゴキブリを見ることがほとんどなくなったんです。今日はその愛用している対策グッズを紹介します。


① マモルーム ゴキブリ用(置き型忌避剤)

最初におすすめしたいのがこちら。


これは「置くだけでゴキブリを寄せ付けない」タイプのアイテムです。
私はリビングや寝室など、長くいる場所に置いていますが、設置してから室内での遭遇率がグッと減りました。

香りも全然強くないので、部屋に置いていても気になりません。
「ゴキブリを見たくない、そもそも入ってきてほしくない」という人にピッタリです。


② ゴキジェットプロ(スプレータイプ)

正直、どれだけ対策しても「ゼロ」にはできないのがゴキブリ。
万が一出てしまったときのために、必ず常備しているのがこちら。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天市場で探す

Amazonで探す


このスプレーのいいところは「効き目が早い」ことや手の届かないところまでスプレーできること。

小さい子供やペットなど飼っている方は特に使用に注意ですが、玄関前など侵入口になるところに撒いておくのも効果的です。普段は出ないけど、「いざ」というときのために持っておくと安心です。


③ ブラックキャップ 屋外用(侵入防止)

最後は家の外に仕掛けるタイプ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天市場で探す

Amazonで探す


ゴキブリって、外から入ってくることが多いんですよね。
私はベランダや玄関まわり、室外機の近くに設置しています。

これを置くようになってから、家の中で見かける回数が劇的に減りました。
「外から入れない × 中に寄せ付けない」のダブル対策は本当に効きます。


まとめ:3つの組み合わせで「出ない家」に

私が実際に使って効果を感じているのは、この3つです。

  • マモルーム → 室内に寄せ付けない
  • ブラックキャップ 屋外用 → 外からの侵入を防ぐ
  • ゴキジェットプロ → 万が一出たときの最終兵器

ゴキブリが苦手な人こそ、事前に環境を整えて「出ない家」を作るのがおすすめです。
私はこの3つに出会ってから、本当に夜も安心してぐっすり寝られるように。

同じようにゴキブリが苦手な方の参考になれば嬉しいです。


✅ この記事で紹介したグッズ

  • この記事を書いた人
アバター画像

こちゃん

はじめまして!20年以上過ごした京都や関西を中心に旅の魅力などを発信している「こちゃん」です。学生時代から旅行が大好きで、これまでに100以上の場所や各地のイベントを巡ってきました。休日には必ずといっていいほど街歩きなどに出掛けています。旅行や普段のお出かけなどの参考にしてもらえると嬉しいです!
◆京都府出身

-未分類